じんじゃほんちょう

じんじゃほんちょう
じんじゃほんちょう【神社本庁】
1945年(昭和20)の神道指令により国家から分離された神社を組織するため, 翌年設立された宗教法人。 伊勢神宮を本宗とし, 全国大半の神社を包括する。 地方組織として各都道府県に神社庁がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”